過ぎたこと、過ぎて行くこと by September30
アメリカに長く暮らしながら日本やヨーロッパを周る著者が、写真と文章と音楽で綴る随筆のようなもの
03<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>>05
Profile
Author:September30
Latest journals
またまた日本へ (04/24)
紙の芸術 (03/03)
大納言とのめぐり逢い (02/20)
蒸す、ということ (02/12)
新しい大人のおもちゃ (02/05)
この頃のこと (01/30)
元日の朝は… (01/02)
久しぶりのクイズの結果は… (12/05)
久しぶりのクイズ (11/28)
(続々々) 煙草を嫌いになる薬 (11/24)
(続々) 煙草を嫌いになる薬 (11/05)
(続) 煙草を嫌いになる薬 (10/17)
Category
過ぎたこと (112)
過ぎて行くこと (246)
旅 (114)
写真 (81)
音楽、映画、絵画、本、など (93)
クイズ (118)
Comments
Yozakura:ミステリーが解けた (04/21)
September30:ミステリーが解けた (04/19)
September30:紙の芸術 (04/19)
September30:紙の芸術 (04/19)
H.NISHIDA:紙の芸術 (04/17)
Yozakura:ミステリーが解けた (04/17)
ムー:紙の芸術 (04/13)
September30:紙の芸術 (04/12)
September30:紙の芸術 (04/12)
September30:紙の芸術 (04/12)
キャットラヴァー:紙の芸術 (04/10)
川越:紙の芸術 (04/09)
ムー:紙の芸術 (04/07)
September30:紙の芸術 (04/06)
ムー:紙の芸術 (04/05)
September30:紙の芸術 (03/13)
September30:紙の芸術 (03/13)
September30:紙の芸術 (03/12)
たま:紙の芸術 (03/12)
ムー:紙の芸術 (03/12)
Monthly archive
2018/04 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (3)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/11 (3)
2017/10 (3)
2017/09 (3)
2017/07 (2)
2017/06 (3)
2017/05 (5)
2017/04 (1)
2017/03 (4)
2017/02 (9)
2017/01 (6)
2016/12 (7)
2016/11 (2)
2016/10 (5)
2016/09 (2)
2016/08 (3)
2016/07 (3)
2016/06 (4)
2016/05 (4)
2016/04 (8)
2016/03 (8)
2016/02 (3)
2016/01 (3)
2015/12 (4)
2015/11 (3)
2015/10 (5)
2015/09 (5)
2015/08 (6)
2015/07 (9)
2015/06 (9)
2015/05 (5)
2015/04 (7)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (7)
2014/12 (6)
2014/11 (5)
2014/10 (6)
2014/09 (7)
2014/08 (9)
2014/07 (8)
2014/06 (9)
2014/05 (9)
2014/04 (8)
2014/03 (9)
2014/02 (6)
2014/01 (10)
2013/12 (8)
2013/11 (10)
2013/10 (8)
2013/09 (9)
2013/08 (11)
2013/07 (10)
2013/06 (10)
2013/05 (10)
2013/04 (10)
2013/03 (10)
2013/02 (10)
2013/01 (10)
2012/12 (12)
2012/11 (15)
2012/10 (13)
2012/09 (14)
2012/08 (10)
2012/07 (12)
2012/06 (11)
2012/05 (11)
2012/04 (10)
2012/03 (11)
2012/02 (13)
2012/01 (11)
2011/12 (14)
2011/11 (16)
2011/10 (12)
2011/09 (9)
2011/08 (10)
2011/07 (11)
2011/06 (14)
2011/05 (15)
2011/04 (18)
2011/03 (16)
2011/02 (15)
2011/01 (17)
2010/12 (20)
2010/11 (27)
2010/10 (19)
2010/09 (9)
Visitors Counter
Link
イタリア、とりわけヴェネツィア
ヴェネツィア ときどき イタリア
Gyuのバルセロナ便り
Dejavu
黒い森の白いくまさん
しのび足
小さな花アトリエ
The story of old eyes
けろっぴのブログ
旅とElmar&Hektor
記憶の扉
KZな日々
Camera freaks a GO! GO!
ボローニャに暮らす
a piece of photo work**
foto cychedelico
陰翳礼賛
銀塩逍遥
Surface-Surface
立ち呑み店主の日記
tony☆
Cherry Berry 別館
いらくさのとげはいたいよ
Admin page
add link
Display RSS link.
RSS of recent journals
RSS od the latest comments
Search form
コメントの編集
名前
:
メールアドレス
:
URL
:
SUBJECT
:
本文
:
september さん、こんにちは、 来日の日が次第に近づいて、言葉に熱が籠ってきた感じがするけど、お会い出来る日が楽しみで読んでいると、締め鯖の話がありました。長田茶屋の東京店を周二の妹のゆきちゃんがやっていて、そこで米吾の鯖寿司をよく置いていたので、買ったものです。ゆきちゃんも亡くなり、最近は近くの高幡不動の鯖寿司を買っています。 会社の先輩に谷崎潤一郎の末弟の終平さんがいて、一緒に仲間達と仕事の帰りは酒でした。飲み屋が終わると、終平さんは必ずお汁粉屋に行き、ぜんざいを食べながらお酒でした。私には理解不能でした。私は心太です。そういう酒飲みが矢張りいることが分かりました。
パスワード
:
非公開コメント
:
ブログ管理者以外には非公開コメント
PageTop >>
ホーム
FC2Ad
Powered By
FC2ブログ
. copyright © 2018 過ぎたこと、過ぎて行くこと by September30
Template By
GreenBeetle