上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

歳をとったのかなあ、とこのごろ思うのは、
・ マテニーが昔のように超ドライで飲めなくなったとき
・ 立ったままで靴下をはくときに片足でバランスがとれずよろめくとき
・ 運転中に大胆な追い越しや割り込みをしなくなったとき
・ 心の優しい醜女に魅力を感じたとき
・ 自分ほどテニスのうまくない30代の男性にシングルスで負けたとき (悔しくて夜眠れなかった)
・ 30年前に絶交した友の顔を懐かしく思い出すとき
・ 女性のヌードを見て純粋に芸術的に美しいと思うとき
・ しょうもないメロドラマを見て涙が溢れそうになるとき
・ 起ち上がるときに思わず 「よいしょ」 と声をかけているとき
・ 自分の容貌や服装が以前ほど気にならなくなったとき
・ 雲の流れや月の満ち欠けを時間をかけて眺めているとき
・ 自分の子供たちと電話で話しているときの声が以前よりも優しくなっているのに気がついたとき
・ 英語でファックとかシットとか汚い言葉を発言する回数が減ってきたとき
・ はらわたがちぎれるように怒っているのにニッコリと笑えるとき
・ 医者が次回の健康診断の予約を1年先に取ってくれたときに、それまで生きていたら、と冗談で答えたとき
・ パーティですご~く魅力的な女性が自分に強く関心を示しているのを軽く受け流せたとき
・ 老成した作家の名作が自分の歳より若いときに書かれたことを発見したとき
考えればまだまだいっぱいありそうである。
ある年齢に達した女性には魅力が無い (charmless) と、男性が思うのは悲しいことだ。
しかしそれよりももっと悲しいのは
ある年齢に達した男性は無害 (harmless) になる、と女性に思われることだ。
Oscar Wilde
スポンサーサイト
Oscar Wilde、
なんと感慨深い言葉だろうー。
けれども、
それに代わる何かが生まれるのではないかしら
とも思う。
2011/02/11 [
fumie] URL #LGP0CJfA
[編集] ↑
Septemberさん、こんにちは
このテーマ、項目に番号を振ってくださいませんか。
私も相当 当てはまりそうです。まだ若いのに ← ウソ
● パスポートの更新を5年にするか、割安の10年にするか
● 職場で日本人男性が、ズボンからはみ出たシャツの裾を私の目の前で正された時、
私に女を感じていないんだと思い
● 一人で家を空けるのに夫から疑われなくなり、
●仲間と先日お味噌を仕込んだのですが、美味しくなる2年後をふと考えたりもしました。
又、来週帰国します。今度こそ本当に辛い帰国です。
ああこれもそういう年回りだからでしょうね。
2011/02/11 [
のほほん] URL #60nqeuCY
[編集] ↑
先日、13歳年下の男の子に付き合ってくださいと言われたのですが、
”まあまあ、落ち着いて良く考えて。”と、ついうっかりなだめてしまい。
嗚呼、トキメキはどこへ行ってしまったのでしょうか。
2011/02/11 [
micio] URL #O/XG6wUc
[編集] ↑
今朝の東京は雪、気だるい休日の朝、
笑わせてくださり、ありがとうございます!?
私の場合も、ほぼ当てはまりそうな事ばかり・・・
でも、私はこう固く信じてますよ!
”青春は単なる人生の花盛りではなく、
来るべき結実の秋への準備の季節である。”
2011/02/11 [
bluemillefeuille]
URL #Xlf.8pIU
[編集] ↑
fumieさん、Oscar Wilde の言葉に異議ありです。
私ならこう言いたい。
女性は歳をとっても魅力がなくなる、ということはありえない。
それにくらべると
男性は歳をとると無害になって、「危険」という一番の魅力を失ってしまう。ーーーSeptember30
2011/02/11 [
September30]
URL #MAyMKToE
[編集] ↑
のほほんさん、
とっても味わい深い考察です。
もっと聞きたいです。
日本にお帰りになるのですね。
なぜ辛いのでしょう?
と思ってしまいました。
2011/02/11 [
September30]
URL #-
↑
micioさんは13歳年下の男性に興味を持つにはまだ若すぎるのでは?
私は13歳年上の女性にひそかに憧れたことはあるけれど、付き合ってください、と言う勇気はついにありませんでしたね。
トキメキはどこにも行っていません。心のそこでじっと待機しているのです。
2011/02/11 [
September30]
URL #MAyMKToE
[編集] ↑
ハナさん、今日のオハイオは寒く、朝は零下20℃まで気温が下がっていました。
私には結実の秋もすでに逝ってしまい、今は寒々とした冬景色の真っただ中です。
でも、しばらく待てばまた
春がやってくる!
2011/02/11 [
September30]
URL #MAyMKToE
[編集] ↑
●年下の男は嫌い。と言い慣れたセリフを吐いて、年下でも相当の年だと気が付いた時。
●「何かいいことないかなー」とまったく言わなくなったなーと思った時。
●バラは30年は生きますと聞いて負けたと思う時。
●様子のいい後ろ姿を、前に回って見たりしなくなった時。
●人生相談を聞いて「フン馬鹿馬鹿しい」と言った時。
あるある。
いくらでも出てきますねー。
ところで、最近は若い男の方がずっと無害になってます。
大体私は若い男って昔から興味がないんです。
何も知らないんだもん。つまんない。
2011/02/11 [
ムー] URL #qiVfkayw
[編集] ↑
septemberさん、こんにちは!
「年をとる」ことも人間にとっては初体験ですね。
日々急速に迫ってくる老いを感じながら、自分の幼児性と格闘している私にとっては「正しく老いる」こともまだ未知数です。
若いテニスプレーヤーに負けて、悔しさから眠れなかったseptemberさんは充分すぎるほどお若い、と思います。
ところで、「男性は歳をとると無害になって、「危険」という一番の魅力を失ってしまう。」という件ですが、私には納得がいかない。
危険という魅力をもっているか、ないかは案外年には関係ないのでは?
オモシロイです。テニスで、、のくだりは笑えました。
SEPTEMBERさんは充分女性には魅力的です!
私も若いとは言われない年代になっていますが、、。
●友人にクラブへ繰り出そう!と言われて夜遅くなるなーと、気乗りしなくなった自分。
●冬でもスカートを履き続ける自分でも下に厚めのタイツを着用するとき。
●食事の好みがやはりお惣菜が一番だと思うようになったとき。
●二日酔いの回数が減ったと思うとき。
●目のメイクに時間をかけなくなっているなと気がついたとき。
●ナイティや下着に最近費用かけてないなと気がついたとき。
まだまだありそうです。。。
危険な女性でいるためのコツ伝授くださりませ。
2011/02/12 [
KP] URL #Ngr/nJP.
[編集] ↑
ムーさん、この主題はコンテストにして皆さんに投稿してもらうべきでしたね。
それぞれの個性がいやでも出るからすごく興味深いです。
年下の男は嫌い、と言いますけど、何もしらない若い人にものごとを教え込むという喜びもあるんんじゃないですか?
2011/02/12 [
September30]
URL #MAyMKToE
[編集] ↑
ばけねこさん、こんにちは。
「日々急速に迫ってくる老い」だなんて、私から見れば、ばけのこさんなんかまだ可愛いヒヨッコですよ!
子供が手を離れるときが一つの転換期かもしれませんね。とくに母親にとっては。
でも「幼児性」はいつまでも失わないで欲しいですね。
もしかしたら男は「危険」という魅力を失わないとしても、女のほうでそれを危険と感じないほどにたくましくなっていくのでしょうか。だからそれはもう魅力ではなくなってしまう。
若い頃に魅力だと感じたものが、なんだ、と底が見えてくるわけです。
幼少から老年にかけての人生のどの段階でも、女のほうが男よりつねに賢いのです。
2011/02/12 [
September30]
URL #MAyMKToE
[編集] ↑
KP さん、
二日酔いは私も最近ほとんどしなくなりました。ちょっと頭痛がすることはあっても昔みたいに嘔吐することなどもう何十年もありません。(昔は車を運転しながら窓から首を出してゲエゲエやっていた)
また、出不精になったのは私もまちがいありません。行きたいところや会いたい人がいてもつい我慢してしまう。
「危険な女性でいるためのコツ」はこれは伝授しないほうがよさそうです。
危険な女性が増えると我々男性は非常に困るからです。(笑)
2011/02/12 [
September30]
URL #MAyMKToE
[編集] ↑
「危険な女性でいるためのコツ」なんて、エレガントなお話の途中に何ですが、運転しながらゲエゲエって、うしろのくるまはどうなっちゃうんでしょう?昔、勤めていた会社の社長が首都高でベンツからおんなじことした話聞いたことあるので、心配になりました。それにしても、お若い頃のSeptemberさんは、相当なやんちゃ坊主・・・?
2011/02/14 [
みん] URL #6moyDOY6
[編集] ↑
みんさん、うしろの車に届く前にそのほとんどは自分の車の車体に附着します。
当然ながらその一部は車内にも吹き込みます。
あくる朝、割れるような頭を抱えながら車の内外を掃除する、という経験は数知れません。
2011/02/14 [
September30]
URL #MAyMKToE
[編集] ↑